社会福祉法人 上尾あゆみ会は、埼玉県上尾市で障害福祉サービス事業を行っております。
TOP
法人概要
経営理念
苦情解決
機関紙
保護者会
情報公開
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
事業所案内
大石事業所
上平事業所
ふじ学園
グループホーム 一の郷
指定特定相談支援事業所 みのり
お問い合わせ(エントリー)
交通アクセス
採用情報
処遇改善の取組
リンク集
サイトポリシー
サイトマップ
入札情報
http://ageoayumikai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 上尾あゆみ会
〒362-0061
埼玉県上尾市藤波1-209-2
TEL.048-787-4747
0
3
8
8
6
5
採用情報
採用情報
TOP
>
採用情報
募集要項・応募方法(正職員)
募集要項・応募方法(正職員)
職員募集
採用予定 令和4年4月1日 新規学卒(大学・短大・専門学校)の方、応募お待ちしております。
職種
知的障害者施設の支援員(常勤)
応募資格
不問 社会福祉士・介護福祉士あれば尚可
給与
164,400円(短大・専門学校卒の基本給)~178,200円(大卒の基本給)
諸手当
・特殊業務手当/精勤手当/処遇改善手当/特定処遇改善手当
・資格手当/通勤手当/住居手当/扶養手当 左は状況に応じ支給
昇給
あり(年1回)勤務評定による
賞与
年2回(6月・12月) 4ヶ月分(令和2年度実績)
勤務場所
当法人の各事業所等の何れか(本部事務局除く)。各事業所の職員配置状況による。
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)
休日・休暇
週休2日(土曜・日曜)・国民の祝日を基準とします。
※月に数日、土曜日に勤務していただくことがあります。その場合は平日に休みを取っていただきます。
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/夏期休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備/自家用車による通勤可/退職金共済制度あり/入職日に10日の有給休暇付与あり
備考
1次試験(書類選考)、2次試験(小論文)、3次試験(面接・適正検査)となります。
下のエントリーフォームから応募の上、追って応募書類(履歴書・成績証明書、卒業見込証明書)を送付してください。
書類選考の合格者に、小論文の課題等のご連絡をいたします。
職場見学については、事前に本部事務局までご連絡ください。
社会福祉法人 上尾あゆみ会
〒362-0061 埼玉県上尾市藤波1-209-2
TEL:048-787-4747
(電話受付時間 平日9:00~17:00)
募集要項・応募方法(正職員)
募集要項・応募方法(正職員)
職員募集
看護師(正職員)の方、応募お待ちしております。
職種
知的障害者施設の看護師(常勤)
応募資格
要看護師免許
給与
152,800円(高卒の基本給)~178,200円(大卒の基本給)
※経験者は経験年数により基本給が加算されます。
(参考賃金)大卒、経験120カ月
基本給192,200円+特殊業務手当5,766円+精勤手当3,844円+整合手当25,000円+特定整合手当11,500円=238,310円
諸手当
・特殊業務手当/精勤手当/整合手当/特定整合手当
・資格手当/通勤手当/住居手当/扶養手当 左は状況に応じ支給
昇給
あり(年1回)勤務評定による
賞与
年2回(6月・12月) 4ヶ月分(令和2年度実績)
勤務場所
当法人の大石事業所、ふじ学園、上平事業所の何れか。各事業所の職員配置状況による。
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)
休日・休暇
週休2日(土曜・日曜)・国民の祝日を基準とします。
※月に数日、土曜日に勤務していただくことがあります。その場合は平日に休みを取っていただきます。
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/夏期休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備/自家用車による通勤可/退職金共済制度あり/入職日に有給休暇付与あり
備考
1次選考(書類選考)、2次選考(筆記試験、適正検査、面接試験)となります。
下のエントリーフォームから応募の上、追って応募書類(履歴書・職務経歴書)を送付してください。
職場見学可能です。事前に本部事務局までご連絡ください。
社会福祉法人 上尾あゆみ会
〒362-0061 埼玉県上尾市藤波1-209-2
TEL:048-787-4747
(電話受付時間 平日9:00~17:00)
募集要項・応募方法(パート職員)ふじ学園
募集要項・応募方法(パート職員)ふじ学園
職種
支援員(パート職員)
応募資格
不問(希望:普通自動車運転免許)
時給
支援員:935円~
諸手当
通勤手当/処遇改善手当/資格手当(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)
賞与
年2回(6月・12月 平成31年度実績)
勤務場所
ふじ学園(生活介護)
勤務時間・日数
8:30~16:30のうち1日4時間~5.5時間、週3~5日勤務
休日・休暇
週休2日(土曜・日曜)・祝祭日
※土曜出勤 月に1~2回有(相談可)
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/夏期休暇
待遇・福利厚生
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険/自家用車による通勤可
備考
まずはお気軽にお電話ください。ご質問などもお気軽にお問い合わせください。
見学随時受付中!
ふじ学園 TEL:048-783-4483
(受付時間 平日9:00~17:00)
一の郷 従業者募集
一の郷 従業者募集
勤務場所
①たかみだい 上尾市須ケ谷3-35-1
②ふじなみ 上尾市藤波2-169-2
③てんじん 上尾市藤波2-145-1
④だいやま 上尾市藤波2-169-3
⑤フレンズ 上尾市藤波1-209-3
⑥みなみまえ 上尾市南47-1
業務内容
生活支援員(夜勤) 世話人(調理) 世話人(支援)
募集職種
①たかみだい 支援 男性の支援です
②ふじなみ 調理 10食前後です
③てんじん 生活支援員 女性の支援です
④だいやま 生活支援員 男性の支援です
⑤フレンズ 調理 8食前後です
⑥みなみまえ 生活支援員 女性の支援です
*現在40代から70代の方が活躍されています。定年は70代です。
時間/賃金
①たかみだい 6:00~8:30 2.5H 1075円/時給 週3回程度
②ふじなみ 16:30~21:00 4.5H 935円/時給 週1回程度
③てんじん 16:30~翌8:30 9H(実働) 10575円/1回 週1回程度
④だいやま 16:30~翌8:30 9H(実働) 10575円/1回 週1回程度
⑤フレンズ 16:30~19:30 3H 935円/時給 月2回程度
⑥みなみまえ 16:30~翌8:30 9H(実働) 10575円/1回 週1回程度
諸手当
賞与年2回(実績) 通勤手当 処遇改善手当
連絡先
一の郷事務所(グループホームの事務所)
048-778-8306
説明及び見学希望の方は随時受け付けます。
▲ページトップへ戻る
|
TOP
|
法人概要
|
情報公開
|
事業所案内
|
お問い合わせ(エントリー)
|
交通アクセス
|
採用情報
|
処遇改善の取組
|
リンク集
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
入札情報
|
<<社会福祉法人 上尾あゆみ会>> 〒362-0061 埼玉県上尾市藤波1-209-2 TEL:048-787-4747 FAX:048-787-4380
Copyright © 社会福祉法人 上尾あゆみ会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン